文字サイズ

2021年度安全普及啓発活動事業の公募事業として、今年度2回目の「セーフ・フロム・ハーム推進フォーラム」を下記内容で実施しました。
当初は、集合型での開催を予定しておりましたが、開催地が緊急事態宣言下ということもありWEB開催に変更しました。

「セーフ・フロム・ハーム推進フォーラム」は、県連盟(または地区)において「セーフ・フロム・ハーム」推進者を対象に開設し、
参加者が本運動における「思いやりの心を育む教育」を深く理解し、各県連盟(または地区)において「セーフ・フロム・ハーム」へ
の適切な対応ができるようになることを目的に開催しております。

■主  催:日本連盟(「セーフ・フロム・ハーム」・安全委員会)
■主  管:ボーイスカウト静岡県知連盟
■日  時:9月19日(日)13時~16時10分
■開催方法:オンライン(Zoom)
■参 加 者 :静岡県連盟役員および地区役員等42人
■スタッフ:水戸守 SfH安全委員会委員長、他委員5人 計6人
■内  容:次の5つのステップにより展開いたしました。
STEP1.社会の変化に対応したスカウト運動と「セーフ・フロム・ハーム」
STEP2.「セーフ・フロム・ハーム」の対応
STEP3.「セーフ・フロム・ハーム」の事例研究
STEP4.セミナー開催と運営について
STEP5.「まとめと質疑応答」

STEP3においては、実際にセーフ・フロム・ハーム相談窓口に寄せられた事例をもとに、各グループ毎に設定された事例を
県連盟あるいは地区でどのように対応したら良いかグループ討議し、適切な対応と考え方を研究しました。

また、事後アンケートを行い、9月20日現在37人の参加者より回答(88%の回答率)がありました。
特に、「身近にあったハーム」や「セーフ・フロム・ハームへのご意見」についてはたくさんのご意見をいただきました。
分析し、今後の施策検討の参考にさせていただくとともに、年度末に実施する県連盟SfH担当者研修会等の機会を通じ
フィードバックしていく予定です。

<同じカテゴリー>の記事