第23回全国スカウトフォーラム

インフォメーション
- [2020.11.17]全国スカウトフォーラム特設サイトがオープンしました。 NEW
全国スカウトフォーラムに向けた県連盟での討議の内容や、期間中のLIVE配信の情報を集約した特設サイトをオープンしました。
代表スカウト以外の「オブザーバ参加」の方法や、県連盟での討議内容について掲載しておりますので、ご確認ください。
フォーラム特設サイト
- [2020.08.28]フォーラムワッペンデザインが決定しました。
本フォーラムのワッペンデザインへのご募集、ありがとうございます。応募作品の中からデザインが決定しました。
>> フォーラムワッペンデザインはコチラから
- [2020.08.25]フォーラム運営委員の募集を行います。
事業運営に協力いただく運営委員を公募いたします。オンラインによる初めてのスカウトフォーラムの開催に、力を貸してください。
>> フォーラム運営委員の募集はコチラから
- [2020.06.22]オンライン開催における開催要項を掲載しました。
今年度の全国スカウトフォーラムは、オンラインを主体とした開催を予定しています。
全国スカウトフォーラムとは?
スカウト運動の原点である「スカウトたちの声に耳を傾け、その意見をスカウト運動に反映させていくこと」を実践し、「青少年の意思決定への参画」を、より推進していくことを願い、全国スカウトフォーラムを開催します。
スカウトフォーラムでは、スカウト個々が自己の成長をはかり、幅広い社会性を身につけ、相互の理解を深めるための貴重な機会が提供されるように開催します。各地域(地区や県連盟)でのスカウトフォーラムを経て、全国から選出された代表スカウトが集い、テーマについて討議します。そのうえで、フォーラムでの討議が参加者のみならず広く共有されるよう、参加スカウトの気運を高め、各県連盟へフィードバックができることを目指します。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して、オンライン会議システムを活用して開催します。
全国から寄せられた応募作品総数16点の中から、入選した作品を発表いたします。入選したデザインについては今後、参加者用のワッペンとして作成し、全国スカウトフォーラムに参加するスカウトが着用します。ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。
本フォーラムの開催にあたり、開催地県連盟のローバースカウトの支援の他、全国からもフォーラム運営委員を募集することとなりました。つきましては、事業運営に協力いただく運営委員を下記のとおり公募いたします。
応募要件の詳細については別途文書にて各都道府県連盟に通知いたしましたので、運営委員奉仕希望の場合は、申込用紙をダウンロードし、所属県連盟を通じてお申し込みください。日本連盟では、選考の上、運営委員編成を行い、その結果を応募者及び県連盟にご連絡いたします。