文字サイズ

日 時 : 2023(令和5)年10月19日(木)19:30~21:30
場 所 : オンライン開催
出 席 : 磯山 友幸 委員長、岩壺 拓真・唐澤 天音・小山 正芳・税所 欣美・武末 健志・中嶋みと葉・山本 浩介 各委員
参 席 : 柴田エルネスト直弥 RCJ運営委員
事務局 : 額谷 征幸、北條 和美、山田 哲司

<報告・協議事項>
1.ウェブリニューアル改定
(1) 現状の共有(岩壷委員)
・SAJ側の体制変更
・ペルソナを作成中
(2) キービジュアルに載せるキャッチコピーについて(岩壷委員)
意見を出し合い、一旦岩壷委員で持ち帰りとし、21日(土)までに決定のうえ22日 (日)まで
に提出を予定。
(3) VOICEについて(山本委員)
現在、自団のカブ隊2家庭に依頼中。
(4) 機関誌で出していた情報のリニューアル後の対応について
現在の機関誌制作会社と委員長および事務局で打合せを行うこととなった。次年度は対象
別にコンテンツを作る(マイページにてプッシュ通知)ことが当委員会に求められることが予
想され、リニューアルの後、来年5月までに、WEBでどのような内容を発出していくかを今後
検討していく。
(5) 今後のサイト運営上の基準(考えられること)つくり(山本委員)
・年間の発信スケジュール(定例のもの:snsと連動)
・新着記事の承認の権限明確化
・ピックアップインフォメーション、トピックスの定義づけと設定作業の方法
・現状の機関誌に変わるコンテンツに関して(ローカルホットラインなど)
・その他、運用に関する権限、手続きなどの明確化
上記の事が今後の検討事項であり、今後の動きとして以下を進めていく。
・SNSでWEBリニューアルを事前に伝えられるようにする
・機関誌3月号にWEBリニューアルのお知らせのページを入れる

2.ムービーコンテスト2023
(1)重複を除く38件の応募(フェイスブック26件、youtube1件、インスタグラム11件)
昨年は13件であり、成功の要因として考えられるのは、以下の2点と考えられる。
・SNSでの発信を多くしたこと
・景品を公開したこと
(2) 審査委員長(金田様)に選定していただく動画の1次選定について
・いいね!数上位でも、テーマと異なるものもあるが、広報委員会で選定する
・5~10本に程度に絞って、今月早々に審査委員長にお渡しする
・10月30日までの期限、委員会で絞り込みを行う
・所属団の不明な応募者については、事務局で確認する
(3) 企業賞はあるかどうかについて
GOGOカレーさまにご協力お願いすることとする。(4) スカウティング誌11月号に掲載予定(入稿〆切:11/20)
決定した最優秀賞・優秀賞の作品について、タイトル・作成者が不明な場合は、SNSのDM等
を通じて、タイトル、氏名・団体名等を事務局が確認する。
(4) 次回へ向けて
・動画の質を上げるために、指導者訓練に使える動画なども得られるよう、ムービーコンテス
トの意味などをSNSで発信していく
・テーマ選定について、去年との違いとして、PRしてる人としてない人がいる
・周知方法について、「未発表に限る」から表現を変更すると良いかもしれない

3.普及広報資料(団体案内・三つ折りパンフレット)
データの更新作業と各県連盟の希望数の取りまとめ中であり、年内に送付予定。

4.フォトコンテストについて
・機関誌11月号の記事がおよびWEB原稿作成済み
・SNS発出予定であり、審査の先生にワンポイントアドバイスを依頼する

5.その他
(1) NHK沼にハマってきいてみた。(事務局:額谷)
取材は済み、先方からの連絡待ち。
(2) 日経キッズ+取材(事務局:北條)
依頼の写真は対応済、取材は山田職員からドリームチームに依頼中。
(3 )備蓄用ようかんのサンプリング案件(事務局:山田)
代理店からの連絡待ち。
(4)機関誌1月号台割について
・ムービーコンテストを1ページとし、写真コンテストについての掲載はしない
・RCJで1ページ確保する
・進級課目についての情報は先送りとする
・アフターフォーラムアフターは2ページで検討する
→台割案を再考し、24日の広報連絡会議で共有・確認することとした。
(5) カレンダー
委員会全体にカレンダーの確認のコメントを入れ、翌日午前中までの確認とした。
(6) ドリームチームメンバー活動報告
・ローバースカウトハンドブック作成(プログラム委員会より依頼)
現在、作成中。
・アフターフォーラムアフター(プログラム委員会より依頼)
撮影者は募集中、撮影は11月4、5日とし、編集はその後を予定する。
・日経Kidsインタビュー
インタビュー対象者を選定中。
(7) 機関誌の元気団
誌面に掲載されるのは、一旦、3月号までで完了とする。

<次回の委員会>
2023年度第9回 11月16日(木)19:30~ オンライン開催

<同じカテゴリー>の記事