I can’t wait for Japan Contingent logo !
2027年にポーランド・グダニスクで開催される、第26回世界スカウトジャンボリーにおいて、日本派遣団ロゴを公募します。派遣団としてのワッペンや製作物、各種資料に使用されるとともに、派遣団としてジャンボリーに参加するまでの期待を高めるエネルギーとなります。
今大会は、派遣団ロゴの作成にはガイドラインが用意されており、合わせてフォントの指示やマークのテンプレートも用意されています。多くのご応募、お待ちしております。

応募の条件・資格
- いずれも未発表のもので応募者の創作したものとします
*借用等、知的所有権にご注意ください - 日本らしさを要素に含めてください
- たて×よこの長さが8cm×9cmにおさまり、このサイズで見やすいものとします
*今大会は形についてレギュレーションが指定されています。 - 色の使用は6色以内とします
*可能であれば、同デザインでカラー、白黒の2種類を作成して、お送りください - 応募作品は、1点ごとに住所・氏名・年齢・職業(スカウト関係者は所属と役務)を明記してください
- 個人・グループは問わず、ボーイスカウト加盟員でなくても応募可能とします
- 派遣団ロゴ作成ガイド内のレギュレーションに沿ったデザインをお送りください
応募方法
メールにて以下の宛先にお送りください。
E-mail:26wsj@scout.or.jp
*作成したデータは、JPEG、PNG、AI形式等の電子データでお送りください
*応募作品は返却しません
締切
2026年3月6日(金) 必着
審査
26WSJ派遣実行委員会により行われます
発表
審査後、本人宛に通知するとともにホームページ等にて発表します
表彰
入選 1点(賞状および副賞)
備考
- 派遣団ロゴの入選作品は派遣団ワッペンや製作物、資料等に使用します
- 応募された作品については、結果に関わらず返却はしません
- 入選作の著作権は公益財団法人ボーイスカウト日本連盟に帰属します
*採用されなかった作品の著作権については当連盟に帰属しません - 作品は一部修正して使用する場合があります
同送物(ダウンロード)
- 26WSJ – Guide for Contingent logos(派遣団ロゴ作成ガイドライン)
- 26WSJ – Contingent_logo_template.ai(テンプレートデータ)
- 26WSJ – Colours & Decoration(カラーパレットと装飾素材)
ガイドライン(一部抜粋)
- 各デザインには、象徴的なランドマークや自然のシンボルなど、その国を代表する特徴的な要素を取り入れること。
- 配色は国旗の色や地域の特徴的な色調に合わせる。ジャンボリーのカラーパレットを使用してもよい。
- その国を代表する主要な視覚要素を選択すること。
- 世界スカウトジャンボリーロゴは、テキスト上部の中央に円内に配置すること。円の背景色は上部バーと一致させること。
- テキストは2つのセクションに分けること
・メイン情報(「POLAND 2027、26TH WORLD SCOUT JAMBOREE」または各国語表記)は、プロジェクトの基調色を基調とした幅広の帯に表示すること。
・国名は、ロゴの基調色を基調とした別の帯に下部に配置すること。


派遣団ロゴ作成FAQ
派遣団ロゴとは何ですか?
スカウト活動の祭典である「世界スカウトジャンボリー」に参加する各国派遣団を象徴する図案です。大会ごとに設定されたテーマや開催地、開催年のほか、各国を想起させる印象的なランドマークや、自然のシンボルなどを反映したデザインとなっています。
派遣団ロゴは自由に作成できますか?
今大会では、ロゴマーク作成にあたり、テンプレートとしてAdobe Illustrator(.ai)データが用意されていたり、大会としてのフォントやプライマリーカラーの設定など、ガイドラインが設定されています。ダウンロードページに用意していますので、ご確認ください。
この件に関するお問い合わせ
ボーイスカウト日本連盟事務局 26WSJ担当
電話:03-6913-6262 Email: 26wsj@scout.or.jp