スカウトの日 2023

インフォメーション

  • [2023.05.18]参加記念バッジデザインのご応募ありがとうございます。
    今年は40件以上のデザインが届きました。皆さんのご応募、ご協力ありがとうございます。これより、デザインの集約と選考に入ります。選考の結果は本ページ上にて公開いたしますので、結果をお待ちください。
  • [2023.04.17]2023年度「スカウトの日」ページを開設しました
    本事業の実施要項や開催に向けた資料を今後準備していきます。

実施要項

名称 2023年度「スカウトの日」
実施日 2023年9月18日(月・祝日)
実施日を前後として、2023年9月を開催期間として推奨しています。
主催 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
後援 文部科学省・厚生労働省・環境省(例年実績)
協賛 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
テーマ プラごみバスターズ大作戦
※当連盟100周年事業「プラごみバスターズ大作戦」は終了しましたが、プロジェクト名を今年度のスカウトの日のテーマとして活用し、例年の「スカウトの日」の取り組みを行います。
活動内容 地域清掃や植林活動、社会福祉施設の訪問など敬老の日にちなんだ活動、人権・平和・国際理解をテーマとした活動、地域のニーズによる地域の方々と共に行う身近な奉仕活動、また、持続可能な開発目標(SDGs)を達成するための活動などが、積極的に行われることを奨励しています。
(活動分野例) 「環境保全・環境美化の活動」「社会奉仕活動」「一般児童を招待して展開する活動」「国際貢献に関する活動」「災害復興支援の活動」「各団、地区、県連盟の独自の活動」
実施方法 実施方法
①各団は、日本連盟公式ホームページから参加申込み(資材申込み)を行います。
②日本連盟は、申込みがあった団に対し8月下旬を目処に活動資材一式を送付します。
③各団は、活動後にホームページ上において活動の報告をお願いします。
活動報告のお願い ・参加申込みと同様に、ホームページ上で活動報告を受け付けます。
・2023年度「スカウトの日」の報告書の提出につきましてホームページ上での報告のみとなります。報告の締め切りは 11月15日(水)までとさせていただきます。ご協力をお願いします。
配布資料 2023年度「スカウトの日」実施要項(PDF)
【関連するSDGsの達成目標】

活動資材の申し込み

全国で一斉に実施する社会貢献活動「スカウトの日」では、様々な活動資材を作製・配布しています。毎年の参加団からの報告内容を整理・分析したうえで、次年度の活動資材を検討し、活動日である9月にお届けできるよう手配いたします。

〇申込期間:2023年6月1日(木)~6月30日(金)
引き続き、申し込みフォームから申請は可能です。その際、申込期間に申請のあった団を優先して手続きを行いますのでご承知おきください。
〇受付連絡:2023年7月14日(金)を目途にご連絡します(フォーム入力後、自動返信による受付メールは届きません)。
申込締め切り後、登録いただいたメールアドレス宛に日本連盟事務局のメールアドレスから一括して、受付完了のご連絡をお送りいたします。
〇資材発送:2023年8月21日(月)より順次、全国の団に対して発送を開始する予定です。

申し込みフォーム

活動報告の受け付け

参加申込みと同様に、ホームページ上で活動報告を受付けております。特設サイト「Scout Project」にて報告をお願いします。毎年の各参加団からの報告内容を整理・分析したうえで、次年度の活動資材の検討にもつながりますので、提出にご協力ください。

報告期間についてはおって公開いたします。
※ 全国の感染状況下において、活動の延期や中止の判断をされる団も報告いただいております。
※ この状況下ではございますが、実施できるタイミングで活動いただき、以下フォームよりご報告ください。
当該年度分の実施報告書の作成のため、期日は延期させていただきました。年明け以降も、報告フォームを設置しておりますので、ご報告にご協力をお願いします。報告方法報告書の提出につきましてホームページ上での報告のみとなります。
※ 県連盟ごとのデータ集約やExcelデータでの提出や紙ベースでの送付・FAXによる提出も受け付けておりません。

活動報告フォーム

 

参加記念バッジデザインの募集

以下、詳細(クリック)
1.作品の条件 ・未発表のものに限ります(借用等、知的所有権に注意)。
・直径3cmの円形カンバッジのデザインとして使用することを前提とします。
・色の使用は6色程度とし、手書き、デジタルどちらの応募でも構いません。
・デザインのどこかに、「スカウトの日」「2023」「スカウトマーク」をいれてください。
・制服のデザインを入れる場合は現行の制服とします(旧制服の場合は、対象外とします)。
2.応募の条件 ・ボーイスカウト日本連盟の加盟員であること(年代は問わない)。
・一人で複数デザインの応募も可とする。団・隊で申し込む場合は、代表者の氏名および連絡先を明記すること。
・別紙申込用紙にデザインを添付し、直接日本連盟事務局 教育開発部に応募する。
・パソコン等で作成したデータにより申し込む場合は、Eメールに必要事項を記載のうえ、データを添付し、日本連盟事務局教育開発部のアドレスに送付する(応募データはPNG形式またはJPG形式とする)。
・応募された作品は返却しない。
3.募集期間 2023年5月10日(水) 日本連盟事務局 必着
4.審査結果について 日本連盟プログラム委員会による選考を行い、Webサイトにて入選作品の発表を行います。入選者には、5月下旬ころに、日本連盟事務局より受賞のご連絡をいたします。また、2023年7月発行予定の「スカウティング」でも審査結果を発表いたします。
5.作品の利用 日本連盟事業の推進ならびに広報活動において活用します。
・参加者配布用バッジ及び各種資料、日本連盟Webサイト等に使用します。
・作品の利用は公益財団法人ボーイスカウト日本連盟のもとにおいて行います。
・バッジ製作にあたり、作者の了承を得たうえで、一部修正して使用する場合があります。(例:カラーを単色化してデザインを流用、スカウトマークの挿入など)
6.著作権 応募作品の著作権は作者に帰属しますが、入選作品についてはボーイスカウト日本連盟が利用許諾を無償で受けるものとします。作品の応募をもって、作者はこれらに同意したものとみなします。
7.問い合わせ・応募先 〒167-0022 東京都杉並区下井草4-4-3
公益財団法人ボーイスカウト日本連盟 事務局「スカウトの日」担当
電話:03-6913-6262  E-mail:program@scout.or.jp
8.配布資料 参加記念バッジデザイン募集要項(PDF)
参加記念バッジデザイン応募用紙(PDF)
参加記念バッジデザイン応募用紙(WORD)

この件に関するお問い合わせ

ボーイスカウト日本連盟事務局「スカウトの日」担当
Email: program@scout.or.jp