※委託先との連携も、担当委員との共有を密に
・寄附サイト
→今回は分析、納期・目的・担当の決定
維持会員のうち、「マンスリー」は1/15程度。
→2つにタスクを切り分ける
①2週間構想・2週間改善で7末までにできるWebの手入れタスク
②12月末頃までに作りこんでいく大きなタスク
の2段階で進めてみる
→寄付だけではなく、「お手伝い」なども含めた支援全般を募るものを制作していく
・補正予算
→7/9(木)運営会議→7/11(土)財務委員会へ提出していきます。
・夏のオンラインイベント
→JOTI/JOTA参加へのサポート?
→富士スカウトのプログラム? 継続協議
・3委員会共同事業
→社・広委員会としての提供できるフォーラム開催案をまとめ
→3委員会の会合にかけることに
・「社会を支えるスカウトOB紹介」の件について
→スカウト出身者等を連載企画的に紹介していきたい。(保護者向けコンテンツ)
→アウトプット:WEBのエントリーサイトで
・「おうちスカウティング」に代わる、キー・フレーズの発案について
集会と集会の間におうちでやるスカウティング
またSlackにて意見収集
・テレビ局より、取材打診あり
→ニーズ確認の上、取材エリアを検討し、1都6県連盟に問い合わせを。
<今後の予定>
平日夜ベース(19:00~) ひとまず当面はオンライン開催にて
隔週木曜(もしくは水曜)開催に変更
7月は・・・2(木)、18(土リアル・モンベルフェア)、30(木)
8月は・・・20(木) ※お盆をとばす。
※委託先との連携も、担当委員との共有を密に
・寄附サイト
→今回は分析、納期・目的・担当の決定
維持会員のうち、「マンスリー」は1/15程度。
→2つにタスクを切り分ける
①2週間構想・2週間改善で7末までにできるWebの手入れタスク
②12月末頃までに作りこんでいく大きなタスク
の2段階で進めてみる
→寄付だけではなく、「お手伝い」なども含めた支援全般を募るものを制作していく
・補正予算
→7/9(木)運営会議→7/11(土)財務委員会へ提出していきます。
・夏のオンラインイベント
→JOTI/JOTA参加へのサポート?
→富士スカウトのプログラム? 継続協議
・3委員会共同事業
→社・広委員会としての提供できるフォーラム開催案をまとめ
→3委員会の会合にかけることに
・「社会を支えるスカウトOB紹介」の件について
→スカウト出身者等を連載企画的に紹介していきたい。(保護者向けコンテンツ)
→アウトプット:WEBのエントリーサイトで
・「おうちスカウティング」に代わる、キー・フレーズの発案について
集会と集会の間におうちでやるスカウティング
またSlackにて意見収集
・テレビ局より、取材打診あり
→ニーズ確認の上、取材エリアを検討し、1都6県連盟に問い合わせを。
<今後の予定>
平日夜ベース(19:00~) ひとまず当面はオンライン開催にて
隔週木曜(もしくは水曜)開催に変更
7月は・・・2(木)、18(土リアル・モンベルフェア)、30(木)
8月は・・・20(木) ※お盆をとばす。