文字サイズ

細目・取組内容

  1. 薬の起源や歴史(生薬、抽出成分、化合物などの創薬の歴史)について調べ報告すること。
  2. 次の薬の剤形について、それぞれの特徴(用途や使用方法など)が説明できること。
    ア) 錠剤
    イ) カプセル剤
    ウ) 散剤
    エ) 液剤
    オ) トローチ剤
    カ) 塗布薬
    キ) 貼付剤
    ク) 点眼剤
    ケ) 点鼻剤
    コ) 点耳剤
    サ) 吸入剤
    シ) 坐剤
    ス) 湿布剤
  3. 次の用語について例をあげて説明できること。
    ア) 主作用、副作用
    イ) 相互作用(薬と薬、薬と飲食物)
    ウ) 薬物アレルギー
    エ) 用法、用量
  4. 次の用語について説明できること。
    ア) OTC医薬品
    イ) 要指導医薬品
    ウ) 一般用医薬品(第一、二、三類)
    エ) 医薬部外品
  5. 薬物乱用防止について研究し、報告すること。
  6. 症状にあった薬を選び、その理由を説明できること。
  7. 医療用医薬品が市場に出るまで(治療に使われるまで)の過程が説明できること。
  8. 過去に起きた薬害について1例をあげて説明できること。

考査のポイント

技能章考査のポイント(PDF)

細目1のポイント 【報告書の提出】

  • 細目2のポイント 【口述または記述】

  • 細目3のポイント 【口述または記述】

  • 細目4のポイント 【口述または記述】

  • 細目5のポイント 【報告書の提出】

  • 細目6のポイント 【口述または記述】

  • 細目7のポイント 【口述または記述】

  • 細目8のポイント 【報告書の提出】

  • <同じカテゴリー>の記事

    第24回全国スカウトフォーラム アフターフォーラムアフターの開催について
    第25回全国スカウトフォーラムの開催について