SDGs記章の制服への着用について
持続可能な開発目標(SDGs)は、2015年9月の国連サミットで採択され、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2016年から2030年までの国際目標です。スカウト運動世界共通のミッション「Creating a Better World」に向けて、ボーイスカウト日本連盟は「活動的で自立したスカウトを育てる」ことを目標としています。国連が提唱するSDGsを活動につなげ、地域社会の課題解決に向き合いながら、青少年の成長を応援していくことで、持続可能な社会の実現に努めることの証として、本バッジについて制服へ着用できることとします。
SDGsカラーホイールバッジの着用について
着用位置
制服左ポケットのフラップ部に着用することができる。
期間
2020年3月5日(木)から新たに着用に関する通知を行う日まで着用可能とする。
バッジの入手方法
国際連合のオンラインショップにて購入することが可能です。また、国内でも国際連合に申請の上、作成しているバッジが数多くあります。
SDGsピンバッジの購入、SDGsロゴおよびアイコンの使用
>> 国際連合広報センター
>> 国連本部のオンラインショップ(English)
着用に関するお問い合わせ
通常のピンバッジ、安全ピン、マグネットなど、さまざまな形状のバッジがありますので、取り扱いにご注意ください。
取り組みとしては、普段の活動の中ですべてのスカウトに取り組んでいただきたいと思いますが、必ずしも全員で着用を促す種類のものではありません。取り組みの中で、必要に応じて着用をご検討ください。
動きの多い活動では、バッジの紛失やバッジの金具による怪我なども考えられますので、十分にご注意ください。
SDGs達成に向けたスカウトの取り組み
Scouts for SDGs
スカウトは、日々の活動を通じて自然に国際目標に取り組むことで、自分ごととしてSDGsについて考えることにつながります。全国としては、すでに多くの団がこのSDGsに取り組んでいます。
ボーイスカウト日本連盟は、スカウトが自分ごととして実践していけるよう、各種取り組みの提案や記章の開発を進めています。
この件に関するお問い合わせ
ボーイスカウト日本連盟事務局 教育開発部
TEL: 03-6913-6262 Fax: 03-6913-6263
Email: program@scout.or.jp