
#委員会活動
#日本連盟事業(通年・季節事業)
「2022ワクワク自然体験あそび」県連盟向け説明会(第3回)開催報告
日 時 : 2022(令和4)年5月14日(土) 9:30~11:00 場 所 : オンライン開催 参加者 : 5県連盟11人 出席者 : 組織拡充委員会 木村委員長、川島委員 今年度の当事業
2022/05/14
#委員会活動
#日本連盟事業(通年・季節事業)
日 時 : 2022(令和4)年5月14日(土) 9:30~11:00 場 所 : オンライン開催 参加者 : 5県連盟11人 出席者 : 組織拡充委員会 木村委員長、川島委員 今年度の当事業
2022/05/14
#委員会活動
#日本連盟事業(通年・季節事業)
日 時: 2022(令和4)年4月2日(土) 11:00~12:30 および 14:00~15:30 場 所: オンライン開催 参加者:(2回合計で)37県連盟91人 出席者: 佐野専務理事、
2022/04/05
#ワクワク自然体験あそび運営情報
#日本連盟事業(通年・季節事業)
2023年度事業の案内は、以下のリンクとなります。 https://www.scout.or.jp/member/wakuwakustaff2023/
2022/04/01
#ビーバースカウト
#カブスカウト
#ワクワク自然体験あそび運営情報
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
#日本連盟事業(通年・季節事業)
#団運営
<機関誌「SCOUTING」2022年3月号の記事を本サイトにも掲載しております。内容は機関誌発行当時のものです。> 「ボーイスカウトとあそぼう!ワクワク自然体験あそび」を振り返って 楽しく遊
2022/03/10
#委員会活動
#日本連盟事業(通年・季節事業)
棚村 治邦(たなむら・はるくに)さん 棚村さんは1977年生まれで、兵庫県西宮市出身。西宮第16団(現・西宮第27団)カブスカウト隊に入り、スカウトの道へ。高校3年生のときに富士章(当時)に進級。京
2022/03/09
#委員会活動
#団運営
2021年度安全普及啓発活動事業の公募事業として、今年度4回目となる「安全促進フォーラム」をオミクロン株のコロナ感染の急拡大にため、 集合型からオンラインに切り替えて、下記の通り実施しました。 「安全
2022/02/07
#委員会活動
#団運営
2021年度安全普及啓発活動事業の公募事業として、今年度4回目となる「セーフ・フロム・ハーム推進フォーラム」をオンラインで下記の通り実施しました。 「セーフ・フロム・ハーム推進フォーラム」は、県連盟
2022/01/31
#委員会活動
#団運営
2021年度安全普及啓発活動事業の公募事業として、今年度3回目の「セーフ・フロム・ハーム推進フォーラム」をオンラインで下記内容で実施しました。 「セーフ・フロム・ハーム推進フォーラム」は、県連盟(ま
2022/01/25
#ムービーコンテスト
#日本連盟事業(通年・季節事業)
Supported by 5回目の開催を迎えた「ボーイスカウトPR ムービーコンテスト」。全国から集まった作品の中から「最優秀」「優秀」「
2021/12/27
#委員会活動
#団運営
2021年度安全普及啓発活動事業の公募事業として、 今回、3回目となる「安全促進フォーラム」を下記内容で実施しました。 「安全促進フォーラム」は、全ての指導者を対象として安全意識の向上を図るために
2021/12/14
#ワクワク自然体験あそび運営情報
#日本連盟事業(通年・季節事業)
2021年度事業 参加申込受付(リストの管理と受付対応) 事業の登録内容に対応した「参加申込リスト」などを共有します。共有内容は、登録先に個別に通知します。 通知の際に以下の内容をお伝えしていま
2021/12/07
#委員会活動
#日本連盟事業(通年・季節事業)
国民の防災意識を高めることを目的に、内閣府などが主催する国内最大級の防災イベントである「ぼうさいこくたい(防災推進国民大会)」 6回目の開催となる本年は東日本大震災より10年の節目を迎えた岩手県釜石
2021/12/04