スカウト活動における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(更新)
※ガイドライン中の【参考】『文部科学省「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準』を更新しました。
5月14日より「緊急事態宣言」の解除が、地域の状況により解除されつつあります。宣言が解除された地域では、今後、徹底的なクラスター対策を講じることで感染拡大の防止に努めつつ、「新たな日常」をスタートさせることが求められます。
全国のボーイスカウト関係者では、宣言解除を受けて、それぞれの地域での活動再開に向けて準備を始められていると思います。日本連盟では、各地域で活動を実施していく際の感染拡大予防のための留意点について、政府等の情報を参考にガイドラインとしてまとめました。各地域では、本ガイドラインに沿って活動を展開していただくようお願いします。ただし、今後の状況により、政府はもとより各地域(自治体)から新たな自粛要請等が発出した場合は、この要請に応えることとします。引き続き、各自治体、地域とも連携した対応をお願いいたします。
本ガイドラインは、現段階で得られている知見等に基づき作成しており、今後の知見の集積及び各地域の感染状況を踏まえて、逐次見直すことがあり得ますことご理解ください。
このガイドラインの目的
- 地域で感染拡大防止に取り組みながら、「新しい生活様式」に対応したスカウト活動を行っていくための考え方を示す。
- 感染拡大予防のための遵守すべき留意点を示す。
- 活動に関連して感染が拡大する事態が起きた時の対応について示す。
ガイドライン
- 【ガイドライン】スカウト活動における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインver03(PDF 359KB)20201122更新
参考資料・ホームページ
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)スカウティング誌5月号掲載記事(PDF 630KBはこちら)
- 藤田医科大学感染症科:新型コロナウイルスってなんだろう(監修:藤田医科大学感染症科)
- 厚生労働省:新しい生活様式の実践例
- 新コロナウイルス感染に伴う活動判断のための検討基準(2020.5.24現在)(PDF 143KB)
- 文部科学省:学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」 (2020.9.3 Ver.4に更新されました)
- 日本赤十字社:新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~ (PDF版が同サイト内に有り)(2020.6.4追記)
これまでの関連情報・通知など