ボーイスカウト部門・ベンチャースカウト部門進級課程の改定
新たな進級課程がはじまります
活動的で自立したスカウトを育てるため、日々のスカウト活動が行われておりますが、スカウト活動が一貫性のある進歩を重視したものとなるよう、現行のボーイスカウト部門とベンチャースカウト部門の進級課程を一本化(シームレス化)した新たな進級課程へと改定しました。平成31年3月31日までに、各隊・団の上進時期を考慮した移行手続きが完了していると思います。本格的な取り組みに向けて、技能章の新設や見直しについての情報を提供していきます。
公示:平成28年11月1日
施行:平成29年 9月1日
移行完了:2019年 4月1日
新進級課程の4つの特徴
1.一貫した進歩制度
本進級課程は、初級スカウトから富士スカウトまでの一貫した進歩制度であり、初級-2級-1級-菊-隼-富士の6段階の進級章を全て取得して到達点である富士スカウト章を目指します。
2.成長した姿を表わす進歩の目標
本進級課程では、スカウトの成長した姿と求められる技能を表わす進歩の目標を設定し、スカウトは自己の目標を展望できると共に、保護者は自身の子どもが将来の成長した姿を想像することができます。
3.必要な技能や知識を明確にした必修課目
各進級課目は、これまで選択制としてきた内容を改め、進歩の目標で設定する、目標となる技能や知識の修得を目指す必修課目に内容を改定し、進歩の継続性を重視したものとしています。
4.内容を刷新した選択課目
必修課目と同様に、これまで選択制としてきたターゲットバッジとマスターバッジの履修を見直し、スカウトに求める基本的な技能を伸ばしつつ興味の幅を広げる選択課目とするため、現行の技能章の改善・新設による改定を行います。
進級記章のデザインを一新
進級記章もデザインを一新し、ボーイスカウト部門からベンチャースカウト部門までを統一したデザインとなります。また、ベンチャー隊の最初の進級課目である「ベンチャー章」は廃止とし、「菊スカウト章」着用後は「隼スカウト章」そして到達点である「富士スカウト章」を目指すこととなります。
必修課目と選択課目のリニューアル
平成23年にボーイスカウト部門のプログラム調査を行い、スカウト技能を着実に身につけていくことのできる必修課目の再構築、そして進級と連動した選択課目の作り直しが必要であるとの評価をいただきました。
- ターゲットバッジを修得することが目標となり、マスターバッジへの修得に至らないことが多い。
- 技能章の修得が進級と連動していないため、より高度な技能への挑戦が減っている。
- ベンチャースカウト部門の本来あるべき「高度な野外活動」を目指すスカウトが減少した。
◎選択課目は技能章のみとします
これまでの技能章を基本に改善・新設し、選択課目を一本化します。スカウト個々の興味・関心に応じて取得可能なものの他に、進級課目と連動して取得を要する技能章があることは現行の進級課程と違いはありません。なお、現行の技能章についても定期的な見直しを行い、新たな形状・デザインに改定します。
◎隊長の認定で修得できる技能章を追加します
スカウト技能の修得促進を目指し、考査員ではなく所属隊隊長の認定により修得することのできる技能章を追加(一部従来の技能章細目を見直し隊長認定技能章へ変更)し、スカウト技能の充実を目指します。
技能章により考査の基準が異なりますので、スカウトが取り組む技能章が何であるのか、隊長認定か考査員認定かを把握することが大切です。そのうえで、考査基準に応じて、考査・記章申請を行います。
◎技能章の見直しおよび新設(5/2追記)
進級課程改定に伴い、新たに7種の技能章を追加(6種が新設、1種コンピュータ章は細目の改定)します。みどりの縁取りをした技能章は10種(2019年4月現在)となり、スカウト個々の興味や関心に応じた技能章が取得可能になります。
新進級課程に関する記章・書籍
新刊のご案内(2021.02.15 更新)
新進級課程におけるこれからのベンチャー活動に対応したスカウトハンドブックを2月26日に発刊いたします。3月より順次出荷してまいりますので、全国のスカウトショップにてお買い求めください。
ボーイスカウトハンドブック・アドバンス(品番:62340)
価格:1,100円(税込)
サイズ:A5判
新刊のご案内(2019.10.07 更新)
新進級課程に応じたスカウトハンドブックベーシックについて、10月15日より順次取り扱い開始いたします。
ボーイスカウトハンドブック・ベーシック(品番:61037)
価格:1,200円(税込)
サイズ:A5判
新進級課程改正関連資料
2020年5月8日更新 New | 公開 スカウトハンドブックベーシック第2版(2020年1月10日発行)主な修正点 |
---|---|
2019年10月7日更新 | 更新 下記書式のWORDファイルを掲載 ・面接・認証申請書(菊スカウト) ・面接・認証申請書(隼スカウト) ・面接・認証申請書(富士スカウト) |
2019年5月17日更新 | 更新 ・新進級課程に対するQ&A ・面接・認証申請書(菊スカウト) ・面接・認証申請書(隼スカウト) ・面接・認証申請書(富士スカウト) 公開 ・技能章に関する規定改正 ・技能章細目一覧 |
2018(平成30)年3月9日更新 | 更新 ・新進級課程に対するQ&A |
2017(平成29)年11月10日更新 | 更新 ・進級課目読み替え表(現行課目からの読み替え) ・進級課目読み替え表(ターゲットバッジからの読み替え) ・技能章読み替え表(現行技能章とターゲットバッジからの読み替え) ・進級課目履修状況入力表(BS隊用) 公開 ・面接・認証申請書 2017(平成29)年12月1日(追加) ◆お詫びと訂正 下記のとおり誤りがありました。訂正してお詫びいたします。 ①スカウト進級手帳(8月16日初版発行)3頁 おきて副文 誤)3.規則正しい →正)3.規律正しい 誤)8.信仰心をあつくし →正)8.信仰をあつくし ②進歩の手引き(10月28日初版発行)75頁 「花はかおるよ」下段の歌詞 1番2行目の次の行が抜け落ちている。 →われらに名誉の重きあり を挿入。 |
2017(平成29)年7月7日更新 | ・進級課目に関する規定(更新) ・進級課目(更新) ・移行のためのリーダーハンドブック(更新) ・新進級課程に対するQ&A(公開) ・進級課目履修状況入力表(更新) ※Q&Aについて、一部誤字修正(7月13日更新) |
この件に関するお問い合わせ
ボーイスカウト日本連盟事務局 教育開発部
Email: program@scout.or.jp
スカウトハンドブック
ベーシック第2版主な修正点(2020.5.08 更新)New |
---|
面接・認証申請書
進級課目に対応した面接・認証申請書です。従来の申請書類から書式を統一しましたので、各種申請時や移行のための集会等でお使いください。※ 県連盟ごとに書式を作成している場合もございますので、まずは地区・県連盟にお問い合わせのうえ、お使いください。
菊スカウト(2019.10.07 更新) | |
---|---|
隼スカウト(2019.10.07 更新) | |
富士スカウト(2019.10.07 更新) |
各種資料
教育規程改正内容
現行の教育規程との差異を含めた内容を取りまとめました。また、技能章に関する規程も変わりますので、合わせて内容をご確認ください。
進級課目に関する規定 | |
---|---|
技能章に関する規定(2017.04.01 公示) | |
技能章に関する規定(2018.12.01 公示) | |
技能章に関する規定(2019.04.01 公示) |
新進級課程各章の進級課目
各章の進級課目の内容と共に、各進級における進歩の継続性が分かるよう一覧にまとめました。次の進級を見据えて内容をご確認ください。
選択課目(技能章)の細目についても、合わせてご確認ください。
進級課目 | |
---|---|
進級課目一覧 | |
選択課目(技能章)(2019.04.01 公示、05.17 修正) |
新進級課程への移行要領
新進級課程へ移行するための要領です。上進時期の考慮や事前の説明、移行のための集会の実施などをまとめています。
新進級課程への移行要領 |
---|
隊運営に関する補助資料
隊指導者にご確認いただきたい内容をまとめています。リーダーハンドブックの補助資料としてご活用ください。
移行のためのリーダーハンドブック | |
---|---|
プログラム立案の手引き(2019.10.07 更新) |
新進級課程に対するQ&A
新たな進級課程に対して寄せられたご質問に対して、プログラム委員会にて回答いたします。今後も随時更新する予定です。
新進級課程に対するQ&A(2019.05.17 更新) |
---|
移行のためのスカウト読み替え表
進級課程へ移行するための読み替え表(3種類)と進級課目履修状況を入力する表(2種類)です。移行のための集会等でお使いください。
・進級課目読み替え表(現行課目からの読み替え) | |
---|---|
・進級課目読み替え表(ターゲットバッジからの読み替え) | |
・技能章読み替え表(現行技能章とターゲットバッジからの読み替え) | |
・進級課目履修状況入力表(BS隊用) | |
・進級課目履修状況入力表(VS隊用) |